美容鍼

  食べ過ぎなくても体質的に 丸く太って見えたり、シミそばかすが浮き出てくる方

また ほうれい線、しわを目立たなくするためお試し下さい。みな2顔面用の特別の鍼です。細い特別のはりを使用するので痛くありません

 リンパ液はむくみやたるみ、シミやくすみなどの肌トラブルに関わる体液としても有名ですが、リンパ液や血液とともに美容・健康に大きな影響を与える体液が、もうひとつあるって知っていますか?

それは「脳脊髄液」

脳脊髄だなんてなんだか怖い名前の体液ですが、リンパ液同様、その流れが悪いと肌トラブルが起きたり、体調が悪くなったり。

逆に流れを良くすると肌もきれいになり体の調子も良くなる、美容・健康において重要な役割を担う体液です。

美容と健康のためにぜひ知っておきたい!脳脊髄液とは?

脳脊髄液は、頭蓋骨と背骨の中を行ったり来たりしながら脳と脊髄を守る、無色透明の体液です。

絶えず150ml程度の脳脊髄液が行き来していますが、一日に作られる量は約500ml。順次入れ替わりながら、生産と循環を繰り返しています。

全身の神経が正常に働くようにしたり、脳を衝撃から守ったり、脳に必要な栄養や酸素を運んだり、老廃物を排出したり、ホルモンを運搬したりと、重要な仕事を任されています。

また、表情筋や三叉神経など、顔周りの神経の働きにも影響するため、脳脊髄液の流れの良し悪しで顔の美しさにも影響が出てきます。

脳脊髄液の循環が滞ると、美容・健康にさまざまな影響が!

現代人は生活習慣やストレスなどから、脳脊髄液の流れも悪くなりがちです。

それに加えて、ここ数年の異常気象。脳脊髄液は絶えず生産と循環を繰り返していますが、寒暖の差が激しいとその働きも低下しがちです。

また、スマホの普及により猫背の人が急増!姿勢が悪くなることにより、脳脊髄液の通り道が狭くなり、脳脊髄液がうまく循環できていない人が増えているのです。

次に挙げるような悩みがある人はいませんか?

  • 体がだるい、重い
  • やる気が出ない
  • 疲れやすい
  • 肌にハリやツヤがない
  • 肌のシミやくすみが気になる

これらは、脳脊髄液の生産や循環がうまく行っていない場合にも起こり得ること。心当たりがある人は、一度、脳脊髄液のケアをしてみてはいかがでしょうか。

ホーマーイオンという電子機器で当院でこの脳髄液の循環を良くします。